9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

大分市議会 2022-06-21 令和 4年第2回定例会(第4号 6月21日)

3つ目、改良区は4月4日に工事の遅延の可能性があることを把握して、ちょっとさっきとかぶりますけど、5月6日にかけて判田川工業用水からの代替取水についてやっと検討を行ったと言います。組合員である農家の立場を真摯に考えれば、せっぱ詰まる数か月以前に代替取水を検討して、困難である旨を認識すべきであったことは火を見るよりも明らかです。

大分市議会 2010-03-23 平成22年建設常任委員会( 3月23日)

今回、その中の7ブロックが、国が管理しております判田川、立小野川浸水想定区域を公表することになりましたので、この7番を追加、修正しまして、河原内川、戸次古川大野川判田川、立小野川地区として、片野大興寺居村地区と、それから光永地区、それから戸無瀬、昆布刈地区の3自治会へ、3月15日の市報とともに配布をいたしました。あわせて、大南支所公民館へも配布をいたしました。  

大分市議会 2010-03-23 平成22年建設常任委員会( 3月23日)

今回、その中の7ブロックが、国が管理しております判田川、立小野川浸水想定区域を公表することになりましたので、この7番を追加、修正しまして、河原内川、戸次古川大野川判田川、立小野川地区として、片野大興寺居村地区と、それから光永地区、それから戸無瀬、昆布刈地区の3自治会へ、3月15日の市報とともに配布をいたしました。あわせて、大南支所公民館へも配布をいたしました。  

大分市議会 2008-09-08 平成20年第3回定例会(第3号 9月 8日)

判田川左岸の同地区は、台風などの大雨のたびに大量の水が流れ込み、浸水住民を悩ませています。私も、この3年半、台風のたびに夫婦で出動し、状況を確認してまいりました。執行部皆様の御配慮により、今後は、緊急時には工事用排水ポンプを手配していただくことになっております。住民皆様まくらを高くして寝れるよう、できるだけ早く固定式ポンプを配備していただけるよう要望いたします。  

大分市議会 2008-09-08 平成20年第3回定例会(第3号 9月 8日)

判田川左岸の同地区は、台風などの大雨のたびに大量の水が流れ込み、浸水住民を悩ませています。私も、この3年半、台風のたびに夫婦で出動し、状況を確認してまいりました。執行部皆様の御配慮により、今後は、緊急時には工事用排水ポンプを手配していただくことになっております。住民皆様まくらを高くして寝れるよう、できるだけ早く固定式ポンプを配備していただけるよう要望いたします。  

  • 1