1801件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿児島市議会 2022-12-23 12月23日-05号

次に、指定管理者制度については、指定期間の見直しも含め、本市議会においても様々な論議が交わされてきたところであるが、これまでの選定状況を見ると、契約の相手方が固定化しつつあり、民間のノウハウを活用し、市民サービスの向上を図るという指定管理者制度導入効果が十分に発揮されていないのではないかと懸念されることから、指定期間の短縮など、制度の改善に向けて取り組むべきと思料するが、このことに対する見解を伺ったところ

姶良市議会 2022-12-16 12月16日-07号

庁舎建設課は、令和4年第3回定例会における加治木複合庁舎新築工事契約議案の否決に伴い、事業期間年度間調整を行う必要が生じたことから、本年度分予算額調整及び債務負担行為の変更を行うものです。 主な質疑は次のとおりです。 質疑、今回減額になった分は、令和5年度に増額になり、差額は出ないということか。 答弁歳入で、県振興資金について、加治木複合庁舎分減額になります。 

鹿児島市議会 2022-12-14 12月14日-04号

おむつの準備につきましては、保護者が毎日必要枚数保育所等へ持ち込む場合と民間事業者保護者契約に基づき民間事業者が直接保育所等に配送する場合がございます。また、おむつ処分につきましては、使用済みおむつ保護者が持ち帰る場合と保育所等処分する場合がございます。 以上でございます。   [向江かほり議員 登壇] ◆(向江かほり議員) 答弁いただきました。 

鹿児島市議会 2022-12-13 12月13日-03号

環境配慮契約法への対応についてです。 世界中でSDGsやカーボンニュートラルなど環境への配慮が求められていることは言うまでもありません。国は平成19年に製品やサービスを調達する際に環境負荷ができるだけ少なくなるような工夫をした契約を推進するためにいわゆる環境配慮契約法を定めております。 そこでお尋ねします。 本法における本市の責務はどのように定められているでしょうか。 答弁を願います。

鹿児島市議会 2022-12-12 12月12日-02号

なお、随意契約についても同様の対応をしてまいります。 以上でございます。 ◎交通局長白石貴雄君) 公営企業については、私から一括してお答えいたします。 競争入札において、適格請求書発行事業者でない者には4企業とも国の通知に則して対応してまいりたいと考えております。 また、随意契約においても同様でございます。 以上でございます。   

鹿児島市議会 2022-12-06 12月06日-01号

16 第57号議案 令和3年度鹿児島公共下水道事業剰余金処分についての議会の議決及び令和3年度鹿児島公共下水道事業特別会計決算についての議会認定を求める件 第17 第58号議案 令和3年度鹿児島船舶事業特別会計決算について議会認定を求める件 第18 第61号議案 公の施設指定管理者指定に関する件 第19 第62号議案 公の施設指定管理者指定に関する件 第20 第63号議案 工事請負契約締結

姶良市議会 2022-11-30 11月30日-05号

最優秀者特定のホームページ公表後の事業進捗状況につきましては、公募型プロポーザル実施要領に基づき、最優秀者契約締結に向けた協議を行い、9月28日に業務内容契約金額協議が整ったことから、10月6日に契約締結したところであります。 契約締結後は、受託者が作成した業務計画書を基に、整備にあたっての基本的な考え方の整理や配送計画など、現地調査等も行いながら検討を進めているところであります。 

姶良市議会 2022-11-29 11月29日-04号

具体的には、被害者救済新法として、「被害救済再発防止のための寄附適正化の仕組み」の概要が、本年11月18日に発表されたこととともに、消費者契約法等の一部改正案として、悪質商法を通じて結んだ消費者契約を取り消せる取消権の行使について、契約締結から5年としてきた期間を10年に、被害を受けていたと気づいたときから1年としてきた期間を3年に、それぞれ延ばすことを主な内容とするものであります。 

姶良市議会 2022-11-28 11月28日-03号

要旨1、さきの定例会で仮契約議案が不採択となった原因の一つに、適切に作成管理保存されなければならない会議録等を含む公文書が存在しないという、ずさんさも上げられます。 9月定例会後に、担当職員対象にしたノートパソコンを使った文書研修が速やかに行われたことを偶然に知り得ましたが、これは市長の速やかな判断の結果であると、私は判断しております。

姶良市議会 2022-11-25 11月25日-02号

3年ぐらい前に、弊社のほうにも営業にメーカーが来られたんですけども、そのとき私、これを購入して姶良市内の小・中学校学校契約してお掃除をしようかなということを考えたこともありました。 続きまして、4点目のほうに移りたいと思います。 

鹿児島市議会 2022-09-20 09月20日-04号

コロナ・フォローアップセンター鹿児島に係る県との協議経過は、5月20日に県において設置に向けて検討する旨の連絡があり、以降6月2日に業務委託内容案と当面の契約期間を2か月程度とすること、6月20日に県が補正予算案を編成すること、6月22日に業務委託公募とし、7月中に審査会を実施する予定であることと仕様書案などについて示され、それぞれ協議を重ねました。

鹿児島市議会 2022-09-14 09月14日-03号

1点目、過去5年間の予算総額に占める工事請負費契約課発注建設工事契約件数契約金額の推移をお示しください。 2点目、平成29年度と令和3年度の格付工種ごと市内業者登録数と過去5年間の土木一式工事建築一式工事における等級ごとの平均契約件数をお示しください。 3点目、関係団体からの公共事業に関する要望内容をお聞かせください。 

鹿児島市議会 2022-09-13 09月13日-02号

授業を受けた生徒からは、「インターネット売買危険性をよく理解できた」、「成年年齢が18歳に引き下げられたことで様々な契約や責任を自分で負わないといけなくなった」などの感想がありました。 このような実態もあることから、児童生徒消費生活と生涯を見通した経済の計画必要性を認識し長期的な生活設計を行う習慣能力を身につけることが求められます。

姶良市議会 2022-09-05 09月05日-04号

ただこれを結局その条件とすることができるできないというところについては、私のほうでは分からないのですが、過去のことをちょっと調べてみますと、例えば今回のこの姶良庁舎を落札して今工事をしているジョイントベンチャー企業等につきましては、全く姶良市に営業所も支店もなかったわけですけれども、工事受注をされまして、契約をする段階で申告をされまして、その法人税姶良市のほうに納めるべく、そういうような手続を取

姶良市議会 2022-09-01 09月01日-02号

これに対して建築価格は、建築工事における発注者業者との間で取り決められる請負契約価格であります。 土地価格実例売買価格とは、実際に取引、売買されている価格です。 固定資産評価基準においては、実例売買価格について、その内容を検討し、正常と認められない条件がある場合においては、これを修正し正常売買価格を求めるとされており、土地固定資産評価は、この正常売買価格基準として行います。 

姶良市議会 2022-08-31 08月31日-01号

締結に関する件(姶良加治木複合庁舎新築工事議案第59号 工事請負契約締結に関する件(姶良加治木複合庁舎新築電気設備工事議案第60号 工事請負契約締結に関する件(姶良加治木複合庁舎新築機械設備工事議案第61号 令和3年度姶良一般会計歳入歳出決算認定について議案第62号 令和3年度姶良国民健康保険特別会計事業勘定歳入歳出決算認定について議案第63号 令和3年度姶良国民健康保険特別会計施設勘定歳入歳出決算認定