462件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

筑紫野市議会 2022-12-13 令和4年第6回定例会(第3日) 本文 2022-12-13

2021年のコロナ感染が拡大してからの日本の出生数は過去最少の81万1,622人で、想定よりも7年ほど早く少子化が進んでおります。安心して子どもを産み育てられる社会の構築が急務であります。  トータルプランのポイントは、ライフステージ年齢などに応じた支援策を明記し、妊娠出産から社会に巣立つまで切れ目なく支えることです。  

大野城市議会 2022-09-21 令和4年第4回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2022-09-21

生まれた子どもの数も過去最少となり、予想をはるかに上回るペース少子化が進んでいます。  本市においても少子化は例外ではありません。我が国の総人口は2004年をピークに減少に転じましたが、本市人口は2016年には10万人を突破し、2028年には約10万2,000人まで増加する予想でありますが、その後は緩やかに減少する予想となっております。

大野城市議会 2022-09-01 令和4年第4回定例会(第1日) 提案理由説明 本文 2022-09-01

においては、「ふるさと納税」による寄附金が貴重な財源の一部となっていますが、寄附金は安定的な財源ではないことから、その使途を見極め、その他の各種財源の安定的な確保と効率的な運用市債等有効活用や基金の計画的な運用等効果的な資金管理に努めていただき、歳出においても、新型コロナウイルス感染症原油価格物価高騰による景気動向を注視した上で、予算編成時における予算見積額の精度を上げ、限られた財源の中で最少

大牟田市議会 2022-06-17 06月17日-02号

昨年は、昭和23年の大牟田消防発足以来最少の29件を記録したわけですけど、本年は既に昨年1年間の件数と同数となっており、非常に多いと言わざるを得ません。ただ、月別では、1月から3月までは前年と比較し大幅増であったものの、4月以降は減少に転じているところでございます。 以上でございます。 ○議長光田茂)  古庄議員

福津市議会 2022-03-09 03月09日-05号

昨年1年間に生まれた子どもの数は全国で84万人余りで、過去最少となったことが分かりましたとの報道がございました。妊娠出産子育て切れ目のない支援はもちろん大事ではございますが、結婚ができなければ切れ目のない支援はあり得ず、男女結婚を推進する施策が求められていると思いますが、市の考えを伺います。 ○議長江上隆行) 石井まちづくり推進室長

大野城市議会 2022-03-03 令和4年総務企画委員会 付託案件審査 本文 2022-03-03

こちらの2ページの第1条のところで、(1)から(9)までの部局が並んでおりまして、こちらどの部局も重要だと思いますけれども、最少費用最大効果を得るという予算編成の原則からいうと、プライオリティー、優先順位というのをつけるのも大切だと思うんですが、こちらの1番から9番というのは、やはり上にあるものが重要という認識でよろしいのでしょうか。

筑紫野市議会 2021-12-14 令和3年第8回定例会(第3日) 本文 2021-12-14

出生数も前年より2万4,407人減少し、84万832人と5年連続で過去最少を更新しました。  国は、2025年までに希望出生率を1.8に引き上げる目標を掲げておりますが、出産の前提となる婚姻数減少コロナ禍による産み控え影響で、来年以降もさらに出生数は減る恐れがあります。

春日市議会 2021-06-23 令和3年第2回定例会(第4日) 本文 2021-06-23

先日の新聞報道によれば、6月4日に厚生労働省人口動態統計が発表されていますが、その中で2020年生まれの赤ちゃん出生数は、1899年の統計開始以来最少の84万832人となっています。これは初めて90万人を割り、86万人ショックと言われた昨年からも減少しています。  母親の出生数が多い年代は、30歳から34歳が最多となっており、第一子出生時の平均年齢は30.7歳となっています。

春日市議会 2021-03-10 令和3年第1回定例会(第4日) 本文 2021-03-10

昨年6月に厚生労働省が発表した2019年の出生数は86万5,234人であり、1899年の調査開始以来、過去最少を記録。2020年推計は84万人を割り込んでおり、このコロナ禍においては妊娠数婚姻数とも減少しており、さらに少子化が進むと懸念されております。少子化対策として、結婚妊娠出産、そして子育てと、それぞれに細やかな支援が求められていますが、今回は結婚支援策について伺います。  

大野城市議会 2021-03-03 令和3年第2回定例会(第2日) 名簿 2021-03-03

御笠川流域警固断層帯は、福岡 │ │         │            │   市、春日市、大野城市、太宰府市、筑紫野市の │ │         │            │   5市に跨っており、災害に対する運命共同体 │ │         │            │   あり、お互い連携・協力して、災害に対し  │ │         │            │   最少

大野城市議会 2021-03-03 令和3年第2回定例会(第2日) 代表質問・質疑・付託 本文 2021-03-03

大野城市においても、県管理河川御笠川流域警固断層帯は、福岡市、春日市、大野城市、太宰府市、筑紫野市の5市にまたがっており、災害に対する運命共同体であり、お互い連携・協力して災害に対し、最少費用最大効果のある対策を打たねばならないと思いますが、この自然災害対策についてどのようにお考えなのか見解をお伺いいたします。  次に、(2)ポストコロナ時代における成長を実現するについて。  

直方市議会 2021-03-02 令和 3年 3月定例会 (第6日 3月 2日)

そして、そのベースが宿泊税税収実績によりまして変動いたしますので、議員おっしゃるようになかなか見込みが立てづらいのではありますけれども、最少交付額が50万円というふうになっておるところです。以上です。 ○議長中西省三)  通告による質疑は終わりました。  ほかに質疑はありませんか。                (「なし。」と声あり)  以上をもって質疑を終結します。  

春日市議会 2020-12-10 令和2年第4回定例会(第3日) 本文 2020-12-10

また、生まれた子どもの数は過去最少の86万5,234人まで落ち込み、「86万ショック」と言われるなど、少子化は現在、予想を上回る急速なペースで進んでおります。少子化社会対策基本法にもあるように、今の少子化は、国民生活に深刻な影響をもたらす有史以来の未曽有の事態であり、社会の根幹を揺るがしかねない局面となっております。  

田川市議会 2020-12-04 令和 2年第6回定例会(第3日12月 4日)

平成22年以降につきましては減少傾向が続いており、昨年は過去最少の2万169人となっております。それから、ここ数年の傾向といたしましては、男女別では男性女性の2倍以上高くなっております。年齢階級別では男性が40代、50代が多く女性は70代が最も多くなっております。また、原因・動機別では健康問題が全体の半分程度と最も多くなっておりまして、続いて経済・生活問題、家庭問題の順となっております。  

田川市議会 2020-12-03 令和 2年第6回定例会(第2日12月 3日)

それどころか、市民の血税を多く支出しなければならなくなっていることや、また、これは、地方自治法第2条では、地方公共団体は、その事務を処理するに当たって、住民の福祉の増進に努めるとともに最少経費最大効果を上げるようにしなければならないというふうにうたっておりますが、この法令に照らしても、私はこのまま見過ごすことはできないと思います。

大野城市議会 2020-09-17 令和2年第5回定例会(第4日) 名簿 2020-09-17

          │ │         │            │  1)平成30年9月定例会で質問したが、その後の  │ │         │            │   進捗状況と取り組みを伺いたい        │ │         │            │   ア 平成30年度の男子制服最大額は3万   │ │         │            │    5,650円、最少

糸島市議会 2020-09-14 令和2年 第3回糸島市議会定例会(第5日) 本文 2020-09-14

この見直しと指定管理者制度の導入による適正かつ効率的な運営とは、地方自治法に規定します最少経費最大効果を上げることを目指し、民間活用も含めた様々な手法から、個別の実情に合わせ、最適な手法を選択し、少ない税金投入市民の受益を最大化させていくことと考えております。

久留米市議会 2020-09-09 令和 2年第5回定例会(第2日 9月 9日)

厚生労働省が発表した2019年の人口動態統計によると、1人の女性が生涯に産む子供の数に当たる合計特殊出生率は1.36となり、出生数は過去最少の86万5,234人に落ち込み、少子化政府見通しを上回るペースで加速しているとのことで、出生数に関しては今後も厳しい状況が続くと考えられます。  このことからも、結婚考える人々が安心して結婚妊娠出産子育て希望を実現することが重要と思います。